2025年11月25日
きのこについてお話を聞いたよ🍄
少し肌寒くなり、秋の深まりを感じます。秋の旬と言えば『きのこ🍄』!!
きのこの名前を覚えてもらうために、きのこについてめろん組さんにお話をしました!
まず初めは、『きのこの名前クイズ』です。



みんなよく知っていて、全問正解でした✨
次にきのこが登場する絵本の読み聞かせをしました。


子どもたちは「きのこと一緒にお味噌汁の中に入りた~い!」などの声を聞かせてくれました😊
最後に、えのきを自分たちで割いてみました。






グループで協力しながら、みんな上手にえのきを割くことができました!
めろん組さんが割いてくれたえのきは・・・『えのきベビースター』に変身⭐です。

3時のおやつで、みんなでおいしく食べました!



実際に食べている食材に触れてもらうことで、食への関心を深めることができました。より食事を楽しんでもらえるよう、こども園ではこれからもたくさんの食材に触れられるような献立作りをしていきたいと思います。
最後に、『えのきベビースター』の作り方を紹介します!
〈材料〉
・えのき:1袋 ・にんにく:少々 ・生姜:少々 ・しょうゆ:大さじ3 ・酒:大さじ3 ・片栗粉:大さじ5
・油:適量
〈作り方〉
1.えのきを適当な大きさに割く
2. にんにく、生姜、しょうゆ、酒を混ぜ合わせてタレを作る
3. 作ったタレにえのきを絡ませ、つける
4. 片栗粉をまぶして、揚げたら完成
とても簡単なので、お子さんとご家庭でも作ってみてください♪


