2025年5月17日

おままごとパワーアップ大作戦!めろん組🍈参観日

 今日は楽しみにしていた参観日です。数日前から参観日に何をするか話し合っていました。「おままごとのおもちゃをふやしたい!」という思いから、お家の人の力を借りて一緒におもちゃを作って『おままごとパワーアップ大作戦!』をすることになりました。

 まずは遊戯室でしっぽ取りをしました。ピアノの音に合わせて進んだり、回転したり…バイキンマンのテーマが聞えてくると鬼ごっこの始まりです。鬼ごっこはひざを抱えて進むのがルールです。足やお腹に力を入れて、一生懸命進みました。

お家の人が沢山来てくれたので、大喜びの子ども達です。

鬼は中央、しっぽを付けた友達は周りを動いています。捕まらないようになるべく遠くに逃げなくちゃ!

頑張って追いかけて、2つもとれたよ!

お家の人にも参加してもらうと大盛り上がりでした♪

お部屋に戻って『おままごとパワーアップ大作戦!』の始まりです✨

「どうやって作ろうかな?」ワクワクしながら材料を選びます。

「一緒に作ろう」友達と協力しながら進めています。

「何を作っているの?」「……。」内緒のようです。平面の紙を組み合わせて凄い立体を作り上げていました。設計図はバッチリ頭の中にあるようです✨

でっかいフランクフルト💖

お金を作ったよ。数字に興味があるんですね。お母さんに丸く切ってもらって、本物みたいなお金になりました。

工作大好き💕大きなお鍋を作った後は、お弁当を作って、それから…どんどんアイディアがあふれてきます。

お母さんと一緒にドーナツを作ったよ。お母さんと一緒に作って、嬉しそうです。できたドーナツをとても大切そうに扱っていました。

容器を夢中で組み合わせていますね。出来上がりが楽しみです。

水槽をつくるよ。このカップは魚の隠れ家にしよう。

「みてみて!蛇口ができた!!」水も出ていますね。

本物そっくりのとうもろこしが出来ました。おいしそう🤤お母さんと力を合わせました。

ピンクのドーナツをデコレーションしたの。

扇風機を作ったよ。これからの季節の必需品ですね。

お弁当を作った後に出たごみを入れる、ごみ箱も作ったよ。よく気が付きますね。感心しました✨

お風呂を作りました。何とシャワー付きです🚿浴槽の中にはモニターもついていました。「家と一緒だよ💕」

3人で一緒にレジとお金を作りました!

できたものを皆の前で紹介してもらいました。どれも素敵な作品が出来上がっていました。

「でっかいおにぎりを作りました。」中の具は梅干しだそうです。

「ドーナツを作りました。」デコレーションをして箱に入った高級ドーナツです。

「レジとお金を作りました。」お友達と一緒に相談したり分担したりして力を合わせました。

「まだ途中だけど扇風機を作りました。」羽の部分が本物そっくりで、レトロでおしゃれな扇風機になっていました。

お家の人にかっこいい姿を見てもらおうと、給食の準備をして、良い姿勢をして待っています。素晴らしい!!

お当番の声に合わせて、おいしい給食を「いただきます!」

 参観日には、沢山の保護者の方においでいただき、ありがとうございました。めろん組になって張り切っていた子どもたちです。一人一人が頑張っている姿を見ていただけたと思います。次の日、お家の人と一緒に作ったおままごとのおもちゃを大切に使いながら、おままごとが盛り上がっていました。お家の人がパワーアップしてくださったおままごとを、引き続き子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います。