参観日ありがとうございました😊 みかん組🍊
今年度2回目の参観日😊今日は、園庭で朝の遊びを参観していただきました。草花を使ったり、自分で水をくんで砂と合わせ泥団子を作ったり、自然物に触れ虫を観察したり、体を動かしたりと、自分たちの今興味のある遊びをお父さんお母さんと一緒に楽しみました。自分の大好きな遊びを教えてあげる様子は、とても嬉しそうでした。

草花を使った色水遊び

「どうやったら固まるかな?」と一緒に考えながらの泥団子作り

ちょっと得意げに、泥団子の作り方をお母さんに伝授

色々な型はめ遊び

蝶々の幼虫「ツマグロヒョウモン」に興味津々

カタツムリの観察🐌

お母さんも虫に興味津々

「私も触れる!」と挑戦

お父さんとテントの下で嬉しい休憩

お母さんが受け止めてくれるので安心

お父さんとお友達と鬼ごっこ中

「一番上まで行けたよ!」と得意顔
最後は、『かえるの体操』を3クラス合同で踊りました。お父さんお母さんも一緒に踊ってもらって、”かえるとび”もいつもに比べて弾んでいます。





登園後、汚れてもよい服に着替えて遊んでいる子どもたちは、毎日暑さも気にせずに「今日は何しようかな。」とワクワクして園庭に飛び出していきます。めろん組の姿を見て興味を持ったことや「やってみたい!!」と挑戦する気持ちから取り組んでいる遊びなど、様々な思いの中で遊んでいる普段の様子を見ていただきました。本格的な夏が訪れ、水遊びが始まります。これからも暑さに注意しならがら、戸外遊びを楽しみたいと思います😊