2025年6月26日

桃狩りに行ってきました🍑めろん組🍈

 毎日天気予報とにらめっこ💦明け方まで降っていた雷⚡を伴った雨もあがり、青空が広がりました。「桃狩り楽しみ~♥」あちらこちらから子どもたちの声が聞こえてきます。今日は、ジャンボタクシーに乗って、国分寺の近くの桃畑に日川白鳳(ひかわはくほう)という品種の桃狩り体験に行ってきました。

ジャンボタクシーに乗るのも初めての体験だったようで、窓から見える景色を見ながら、「この道通ったことある。」「白いアジサイがあった!」などとても喜んでいました。
桃農園に到着しました。
農家の方や理事長さんが出迎えてくれました。
「お尻が赤い桃がおいしいんだよ。」「優しく持ってクルクルと回して採るよ。」と教えて頂きました。農家の方が見本に採ってくれた桃を見て拍手が起こっていました。
「赤いの見つけた。」
「これはどうかな。」
桃の向こうに国分寺!ここでしか味わえないですね!
「優しくクルクル。」と農家の方に言われたようにしてみました。
「味はどう?」と聞くまでもなく、顔ですべてを物語っています☺
採った桃はその場で洗って皮を剥いてもらって食べました。
自分で見つけた桃。お尻が赤いかなあ~。袋をめくる時もちょっとドキドキ。おいしそうな桃が出てきて笑顔が広がります♪
今日の桃狩りは給食の後でしたが、おいしい桃は別腹ですね。何個も食べることが出来ました。
最高の景色の中で友達と食べました!!
桃の味はどうかしら?
「おいしかった。」「甘かった。」「6個食べた。」たくさんのの感想が飛び交いみんな大満足の桃狩りでした。
みんなで記念写真を撮って桃農家の方にお別れをしました。

農家の管理組合の方々、貴重な体験をさせていただき、おいしい桃を沢山ごちそうになり、ありがとうございました。