幼稚園のお友達と交流しました めろん組🍈
同じ地域にある山手幼稚園の年長児さんと毎年3回交流をしています。1回目の今回は幼稚園に遊びに行かせてもらいました。泡遊びやシャボン玉、砂場での水路づくりなど、夏ならではの遊びを一緒に楽しみました。



石鹸をすりおろして水を入れて泡を作りました。道具や作り方は幼稚園のお友達が教えてくれました。一生懸命泡立てると、ふわふわのホイップクリームみたいになりました。お花を入れる色付きのきれいな泡もできました。




色々な遊具もありました。初めて遊ぶ遊具はおもしろくて、子ども達の「やってみたい」気持ちをくすぐります。何度も何度も挑戦して夢中で遊びました。










シャボン玉コーナーでは、自分たちで色々な材料を使って、色々な吹き具を作りました。大小さまざまなシャボン玉ができ、空に浮かんだシャボン玉は風に乗って小学校のグラウンドへ…遠くまで飛んでいく様子に子どもたちは大喜びでした。





何と!?割り箸と毛糸でもシャボン玉が作れました。大きなシャボン玉ができると、大歓声があがっていました。砂場では、といを繋ぎ合わせて”流しそうめん”を作ったり、レーキを使って水路を作って遊びました。どうやったら上手く水が流れるか、皆で知恵を出し合っていました。


沢山遊んだ後は、お部屋の中で楽しかった感想を伝え合いました。幼稚園のお友達と仲良くなれたこと、一緒に色々な遊びができて楽しかったことを、上手に発表できました。



名残惜しいですがお別れの時間になりました。「次は12月にこども園に遊びに来てね。」と約束をしてお別れしました。仲良くなった幼稚園のお友達とハイタッチをしている子どももいました。山手幼稚園の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。次はやまて認定こども園でお待ちしております❤