2025年2月3日
まめまき会をしたよ👹

節分とは本来「季節を分ける」という季節の変わり目を意味しています。季節の変わり目は邪気が入りやすく「福豆」を投げて邪気を追い払い、一年間の無病息災を願います。こども園のみんなが元気に過ごせるよう思いを込めながら豆まきをみんなで楽しみました。
2025年2月3日
節分とは本来「季節を分ける」という季節の変わり目を意味しています。季節の変わり目は邪気が入りやすく「福豆」を投げて邪気を追い払い、一年間の無病息災を願います。こども園のみんなが元気に過ごせるよう思いを込めながら豆まきをみんなで楽しみました。
2025年2月3日
特別献立「節分献立」👹
2025年1月28日
冬野菜について、お話をしました⛄
2025年1月24日
キラキラ衣装、可愛かったでしょう💛
2025年1月24日
発表会ありがとうございました!!!動物やお弁当の具材、エビフライ、ブロッコリーなどになって大きな舞台に立ち、元気いっぱいのもも組さんでした。とても素敵な発表会になりました。
2025年1月24日
親子でわらべうたあそび🍓生活発表会
2025年1月18日
冬のおもしろさを感じています☺
2025年1月17日
5年ぶりのおもちつき会を楽しむことができました。子どもたちも笑顔で、お餅でお腹もいっぱいになりました。
2025年1月16日
山手小学校保健委員さんからお話を聞きました。みんなで元気に過ごそう!
2025年1月10日
お正月のしめ縄や書初め、絵を燃やして一年の無病息災を祈りました。元気に過ごせますように😁
2024年12月26日
たくさんの大根が採れました💕
2024年12月24日
サンタクロースさん。来年もきてね。🎄